最近の人気記事
最近のコメント
【DQビルダーズ2】2だとヨージスとドラーラの破壊天体限定仲間の二人がギラを使える


引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1590320675/

266: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020/05/31(日) 19:39:25 ID: 1r7lbj/Qd.net
MP概念ないから難しいかもだけどベギラマとか使いたいわ
敵複数出た時燃やしてえ…って思う
比較的簡単に量産できる前提でギラ玉みたいな名前のアイテム投げて燃やしたい
まだ2クリアしてないけどできんのかな
270: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020/05/31(日) 20:35:45 ID: lWcwi0Ik0.net
>>266
多分近いうちにそれっぽいやつが出てくる
268: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7e57-hNtB [153.135.68.170])1970/01/01(木) 09:00:00 ID:
>>266
自分で使えるわけじゃないけど
1だとフリービルド仲間のドラキーかゴーストかまほうつかいがギラ系魔法を使っててそのうちの誰か一人だけギラじゃなくベギラマだったはず
2だとヨージスとドラーラの破壊天体限定仲間の二人がギラを使える

もう既に実装がされていて住民にも搭載されているんだけど、からっぽ島の部分にのみ反映されていないだけ
2は炎の剣でメラが出せるみたく主人公も特殊な条件では魔法使えるし、主人公がベギラマを使うのもそこまで不可能な話じゃないよ

269: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020/05/31(日) 20:35:31 ID: 1r7lbj/Qd.net
>>268
やっぱそうなんだ
せっかくドラクエの名前つけてるわけだしそういうのあるのはいいな
剣だけだとダレるんだよね
271: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020/05/31(日) 20:49:24 ID: cku49n1V0.net
魔法は爆弾とか大砲みたいなアイテム系になるだろうな
ビルダーズの趣旨を考えると
ただ仲間で魔法使いキャラが1人は欲しいと思ったわ
274: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db04-+GDy [124.25.82.109])1970/01/01(木) 09:00:00 ID:
手投げ爆弾をどんどん強くするだけでも良いが、トルネコよろしく弓矢や杖が使えても面白そう
そういうアイテム作る所も楽しみなのよね
276: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020/05/31(日) 22:55:29 ID: cku49n1V0.net
ボーガンとか槍はあってもいいと思うわ
でもドラクエの特徴として剣がメインだからな俺的には残してほしいわ
現時点では兵器も使えてるわけだし
278: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7e57-hNtB [153.135.68.170])1970/01/01(木) 09:00:00 ID:
>>269
ギラ以外にもビルダーズシリーズで実装されてるドラクエの呪文や特技は結構ある。
攻撃系のものはほとんどプレイヤーが自由に使える枠に適用されていないけど

メラ・・・キメラ(DQB)、ジゴック(DQB2)等
ヒャド・・・イエティ(DQB)
火の息・・・フレイム(DQB)、キャタピラー(DQB)
氷の息・・・ブリザード(DQB)
突進・・・よろいのきし(DQB)
毒攻撃・・・ドロル(DQB)
弓矢・・・リリパット(DQB)キラーマシン(DQB)キラーG(DQB2)
仁王立ち・・・ゴーレム(DQB2)等
ホイミ・・・ホイミスライム(DQB2)
ベホマラー・・・兵士(DQB2)
スクルト・・・ゼセル、兵士(DQB2)

ビーム・・・メーダ(DQB)キラーマシン(DQB)キラーG(DQB2)

282: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020/06/01(月) 00:34:40 ID: TOVxwtBF0.net
そもそも接触しないプレイヤーはしないから、
難易度で間違いではないと思う
攻撃よけるのと似たようなものだし

上手く立ち回れるプレイヤーはアクションで立ち回って、
苦手なプレイヤーは道具や仲間を駆使するって選択肢がよい解決法だと思う

287: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020/06/01(月) 06:44:26 ID: mUBvkCGJr.net
モンスターも食事をしてくれたらいいのに
オッカムルのじごくのつかいや坑道にいるホイミスライムを無理矢理拠点に連れて来ると
他と違って普通に生活始めるんだけどちゃんと食事もする
ホイミスライムの「ごはんだー」が可愛い過ぎる
288: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-ab6R [126.224.70.54])1970/01/01(木) 09:00:00 ID:
>>278
とりあえずビルダーズ1は直線状に飛ぶ小さな火の玉の名前はメラでなくてギラだったハズ
で上位のキメラやまどうし等(味方のまほうつかいやキメラも強化されれば)が扱う放物線を描くのがベギラマ
竜王の人形態が使う大きな火の玉から小さな火の玉が飛んでくるのがべギラゴンと呼ばれてた

因みにDQ1とDQ2のギラはDQ3のメラ相当(火の玉)ね

[紹介元] DQビルダーズ2攻略まとめ!シドー速報 【DQビルダーズ2】2だとヨージスとドラーラの破壊天体限定仲間の二人がギラを使える
【Twitter取得処理中】負荷分散処理のためリアルタイムでは取得されません。スケジュールの順番が来るまでしばらくお待ち下さい。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事